2009年11月30日月曜日

12月19日は、物々交換とポットラックパーティの夕べ「もちよるの会」

土曜日サロン「mu cha」×おかずネットワーク(続)×s.n.d.c
もちよるの会

 まだ使えるけれど、自分には不要になった「もの」や手づくりの「もの」をもちよって、必要な誰かにあげたり、物々交換したりしましょう!そして晩ごはんはもちより料理のポットラックパーティで 「もちよる」を楽しむ一夜!だから「もちよるの会」!
 今回は場所をスノドカフェにて開催します!

日時  2009年12月19日(土曜日)16:00 open
    17:00〜 もちよるのこうかん会
    19:00〜 おかずネットワーク(続)
    どちらか片方のご参加でも大歓迎です!

場所  スノドカフェMAP
    静岡県静岡市清水区上原1-7-3
    リサイクルブティック・スノードール2階
    静鉄 狐ケ崎駅から徒歩10分
    (駅からジャスコの脇を通って、南幹線沿いにあります。)

会費  500円(お茶はご用意しますが、その他のドリンクは実費です)

内容
▶もちよるのこうかん会 17:00〜
 あなたのおうちにある、まだ使えるけれど自分には不要になった「もの」や手作りの「もの」を持って来て、必要とする誰かにあげたり、あるいは物々交換してみませんか?
 持ってくる「もの」には、それにまつわるエピソードなどを書いたカードなどを添えていただくとなお楽しいです。
 新しい引き取り手が見つからず余った場合は各自お持ち帰りいただきます。

▶おかずネットワーク(続) 19:00〜
 ひとりで食べるごはんは少し味気ない。なら、みんなでおかずをもちよって、みんなで取り分けて食べよう、と始まったポットラックパーティ「おかずネットワーク(続)」。
 手作り(できるだけ!)のお料理を1品4〜5人分お持ちよりください。特別なものである必要はありません。普段召し上がっているもので結構です。
 そして好きなおかずや残ったお料理は是非お持ち帰りください。そのためのタッパーもお忘れなく。

2009年9月20日日曜日

朝の過ごし方

毎朝の掃除とお茶を欠かさないように決めて2週間が経ちました。
十分ではないですが、続いております。
気持ちのよい朝を過ごすことが、その日に対する態度を決めると
思ったからです。

会社の始業時間に合わせてギリギリまで寝床でぐだぐだして、
イヤイヤ起き上がると時間はなく、身支度も不十分、家事など
二の次にして慌てて家を飛び出す。仕事も段取りがつかず、あれ
やこれやの些事に翻弄されてはコトの軽重も分別がつかないまま、
夕方、夜の残業へと流れ込む。

つまらない日々を自分で作り出している。
このスパイラルから逃れるには、朝の過ごし方を変えるのが良い。

今は朝7時前後に起きて、顔を洗った後に部屋の掃除をします。
時間は概ね15分程度。部屋の隅々までとは行きませんが、
日によって掃除をする場所を交互に行えばそれほど汚れがたまる
ことはありません。

掃除はほうきとちりとり、雑巾を使います。
掃除機はうるさくて邪魔なので嫌いなので持っていません。

掃除の時間は、とにかく目の前のちりに集中して、何も考えない。
何かを考えようとすると、掃除に集中できなくなるから。
掃除の時間は自分自身の中をからっぽにする時間でもあります。

掃除が終わると風呂に入り、シャワーを浴びつつの洗濯。
その間にお湯を沸かしておき、風呂から上がったところでお茶の
用意をします。

お茶の時間もゆとり保つための時間になります。
茶事は些事かもしれないけれど、その些事に丁寧につきあう時間
を保つことが大事だと思っています。

これからはもう少し早起きをして、朝ご飯と昼の弁当を作れると
いいなあと思っています。

「ワークライフバランス」という言葉が聞かれるようになって
久しいけれど、ワーク(仕事)とライフ(生活)は並列ではなく、
仕事の礎に生活がある、のではないかと最近思います。

2009年2月20日金曜日

土曜日サロン「mu cha」、いよいよ明日。

明日は自宅でひらく、土曜日サロン「mu cha」の初日。

初回はポットラックパーティ形式で、参加者の方に
少しずつお持ち寄りいただいたおかず的なものなどを
みんなでいただきながら、愉快な時間が共有できたら
よいなあ、と考えております。

それだけでは普通のホームパーティとなんら違いが
ありませんので、せっかくのサロンですから、初回は
サロンのロゴを考える会として、みなさまのお知恵を
拝借しようと思っております。

ロゴはサロンの顔のようなもの。サロンの人柄が
にじみ出るような、かつ親しみやすいものに
なればと思っています。

お越しいただく方たちに楽しんでもらえるように。
緊張するなあ。でも楽しみ。
小さな一歩ですが、明日、踏み出します。

2009年2月14日土曜日

世界は日本茶に夢中。

だそうです。
追い風吹いてるなー。

部屋の掃除

自宅を使ってひらく土曜日サロン「mu cha」オープンまであと1週間。
その割にはまだまだ準備が足りておらず、気ばっかり焦りつつも、今は部屋の掃除をしています。

サロンをひらくことになってから、ようやく家の中を片付けるようになって、掃除の頻度も上がってきました。
今までは1ヶ月、いやそれ以上掃除なんてしなくても平気でいたのですが・・・。

家の掃除はもっぱらほうき、ちりとり、雑巾で行います。
掃除機は、うるさいしかさばるから持っていません。
せまい家だし、それほど必要を感じません。

部屋の掃除は、当然のことながら部屋がきれいになって、気持ちもすっきりとするものです。
部屋のあり方は、良くも悪くも自分自身の反映。だから部屋をよくすることは自分をよくすることにつながるのではないか、と思うのです。

さて、天気もよいし、あたたかいうちに洗濯もしなくては。

BGM:Little Creatures "The Apex"

2009年2月3日火曜日

2月21日、土曜日サロン「mu cha」始めます。

このたび2月21日に、土曜日サロン「mu cha」がスタートします。
「mu cha」は、静岡市某所にある私こと太田啓介の自宅を使って不定期の土曜日に開催するサロンです。

お茶を飲みながら、話をする。
好きな本について、語り合う。
少しずつ持ち寄って、集まる。
なにげなく過ぎていく日常を、見つめ直してみる。
毎日のいとなみが、ちょっと愉しくなる。

ホームパーティでもなく、カフェでもない、そのあいだの場所。
お茶を飲みながら、ゆったりと集うひとときをお楽しみいただければ幸いです。

あなたも、遊びにきませんか。
お茶を用意して、お待ちしております。